(服を食べる虫)カツオブシムシが一匹いたら大量にいる?衣類を守る駆除・予防方法を徹底解説!

服を食べる虫カツオブシムシ一匹いたら大量にいる

『カツオブシムシが服に付いていた』
『カツオブシムシ、一匹いたら大量にいるってホント!?』
『どうやって駆除したらいいの?』

服を食べる虫、カツオブシムシが一匹いたら、もしかしたらほかの場所に大量発生しているのでは?とゾッとしますよね。

服を食べて穴を開けるというカツオブシムシ。大量に発生していた場合は、大切な衣類を食べられてしまうかもしれません。

今回は、カツオブシムシの特徴や侵入ルート、駆除方法や予防対策についてご紹介します。

一匹いたら大量にいるかも!カツオブシムシとは

 

カツオブシムシは体長3mmほどの甲虫です。

名前の通り、かつおぶしを好んで食べる虫で、かつおぶしがない国では衣類などが食べられてしまうので、駆除されている害虫です。

普段は、白い花に集まって花粉を食べているのですが、室内に入り込んでしまうと厄介。卵を産み付けてしまうと、幼虫がかつおぶしや衣類を食べてしまうんです。

日本でも衣類の被害が多いので注意が必要。一匹いたら卵を産んでいる可能性があるので即駆除するのがおすすめです。

カツオブシムシは幼虫(服を食べる虫)に要注意!

エステーより

カツオブシムシは20種類ほどいるのですが、なかでも「ヒメカツオブシムシ」と「ヒメマルカツオブシムシ」は衣類を食い荒らす害虫として有名です。

特に幼虫が衣類などを食い荒らすため、特徴を覚えておき、見つけたら即駆除できるようにしましょう。

成虫を見つけた場合、これまでに衣類を食べている可能性があるので、穴が開いていないかもチェックすることをおすすめします。

成虫は、花粉や花の蜜を食べるので衣類に直接的な被害はありませんが、卵を産み付ける可能性が高いので見つけたら駆除しましょう。

幼虫の特徴食性成虫の特徴
ヒメカツオブシムシ●赤褐色
●成熟すると1cmくらいになる
●ウール・絹・カシミヤ・キャメル・アンゴラなど動物性繊維
●動物や昆虫の標本・剥製などの動物性角質
●体長3.2~4.8mmほどと幼虫より小さくなる
ヒメマルカツオブシムシ●オレンジ~くすんだ黄色
●成熟すると4mmくらいになる
●ウール・絹・カシミヤ・キャメル・アンゴラなど動物性繊維
●動物や昆虫の標本・剥製などの動物性角質
●綿・麻・ジュートなどの植物性繊維
●体長2.5~3.0mmほど。幼虫より小さくなる

一匹いたら大量にいるカツオブシムシの駆除方法

 

カツオブシムシが一匹いたら、もしかするとほかにも卵から孵って大量発生しているかもしれません。

その一匹がまた卵を産んで大量発生する可能性もあるので、見つけたらすぐに駆除しましょう。

ここからは、カツオブシムシの駆除方法を4つご紹介します。

65℃以上の熱で駆除する

カツオブシムシは、熱に弱いため高温な環境を作って一気に駆除しましょう。

65℃以上の高温になると死滅するので、コインランドリーで衣類などを乾燥させるのがおすすめ。

コインランドリーを使う際は、衣類の洗濯表示を確認し、高温に耐えられる素材であるかをチェックしましょう。

また、アイロンのスチームを当てるのも効果的。ドライヤーの熱はあまり効果は期待できません。

熱と乾燥で駆除する方法は、薬剤が効かない卵も駆除できるのでおすすめです。

洗濯して駆除する

カツオブシムシは水にも弱いので、洗濯すると簡単に駆除することができます。

水で洗う方法も、卵もすべて駆除できるので、長くタンスにしまっていた衣類などをまとめて洗って一気に駆除できますよ。

このとき、注意しなければならないのが、洗濯した衣類と洗濯前の衣類を一緒にしないこと。

せっかく洗濯して駆除できても、洗濯前の衣類にカツオブシムシが付いていれば、移ってしまう可能性があるので別々に管理しましょう。

くん煙剤を使う

くん煙剤とは、バルサンのような煙を出して薬剤を部屋に充満させて害虫を駆除するもの。

薬剤が当たらないと意味がないので、衣類が煙に当たるようにしなければなりません。

やや面倒なのと、煙が充満するまでに逃げてしまう可能性もあるので、まずは、根本的な対策として、通気性を良くしたり衣類をタンスなどにしまいっぱなしにしたりしないようにしましょう。

カツオブシムシは、通気性が悪い場所を好むため、根本的な対策を行ってから薬剤で駆除することで、より高い効果を得ることができます。

集合住宅の場合は、煙が出ない霧タイプや水タイプのものがおすすめです。

殺虫スプレーで駆除する

ピレスロイド系成分の殺虫スプレーは、カツオブシムシに効果があります。

ですが、くん煙剤と同じように直接衣類に付いているカツオブシムシに当てないと効果が得られないので、衣類をすべて取り出して行う必要があり少々面倒です。

衣類全部の殺虫というよりは、数匹のカツオブシムシを駆除するのに向いています。

薬剤を使って駆除した場合、衣類を洗濯しなければなりません。

水でカツオブシムシは死滅するので、大量のカツオブシムシを駆除するなら殺虫スプレーよりも洗濯の方がおすすめです。

カツオブシムシの侵入ルート

本来なら外の白い花などに寄っていくカツオブシムシですが、なぜ家の中に入ってくるのでしょうか。

カツオブシムシの侵入ルートを3つご紹介します。

人に付いて家の中に入ってくる

カツオブシムシは、白い色に寄ってくる特徴があります。これは、カツオブシムシが好むキク科の花の色に似ているからだそう。

白い服を着ていると気付かないうちにカツオブシムシがくっついていて、そのまま持ち帰ってしまう可能性があります。

洗濯物に寄ってくる

服と同じで、シーツやタオルなどの白いものを外に干していると、カツオブシムシがやってくることがあります。

洗濯物をきちんと払ってから取り込まないと、カツオブシムシを家に持ち込んでしまうことになってしまいます。

花に付いている

買ってきたり摘んできたりした花にカツオブシムシが付いている場合もあります。

カツオブシムシは、キク科の花を好む特徴があるので、家に持ち込む花には注意が必要です。

キク科の花で人気なのは、マーガレット・ひまわり・ガーベラ・コスモスなど。

花屋さんで購入する場合は、虫対策がされている可能性がありますが、コスモスなどは道ばたに生えているので、切って持ち帰る際はカツオブシムシが付いていないか確認しましょう。

衣類を守る!カツオブシムシの予防方法

 

カツオブシムシを駆除できたら、今度は寄せ付けないように、以下7つの予防対策を行っていきましょう。

洗濯してからタンスにしまう

洗濯をすると、カツオブシムシの成虫・幼虫・卵すべてを駆除することができます。

カツオブシムシは、衣類の汚れている部分を集中して食べるので、汚れを落とすことができる洗濯をすることで予防にもつながります。

また、一度着た服は、外でカツオブシムシが付いてしまっている可能性があるので、洗濯した服と分けて保管するようにしましょう。

こまめに湿気を逃す

カツオブシムシは、湿気が多く通気性が悪いところを好むので、タンスやクローゼットなどはこまめに開けて湿気を逃すようにしましょう。

しばらく着ていない服は、天気の良い日に『虫干し』を行ってください。換気がむずかしい場合は、除湿取りグッズを活用して湿気を吸い取りましょう。

ちなみに、湿気を逃すことはダニやカビの予防にもつながります。

ベッドなどのシーツに付いているのを発見したとき、かゆいだとか赤く腫れているという場合は、カツオブシムシではなくダニの可能性があります。

通気性を良くしておくことは、カツオブシムシ以外にも効果的なので、こまめに換気を行いましょう。

防虫剤を使う

タンスやクローゼットに使う防虫剤もカツオブシムシの忌避効果があります。

ホームセンターなどでも安価で入手できるので、手軽な予防対策になります。

ただ、最近のカツオブシムシは、薬剤耐性ができているといわれているので、ほかの方法を組み合わせて予防するのがおすすめです。

ホコリや糸くずを取る

カツオブシムシは、衣類の繊維だけでなく、髪の毛やペットの毛、ホコリや糸くずなども好んで食べることがあります。

エサを与えないためにも、タンスやクローゼットの中はきれいに掃除しておくことが大切です。

引き出しの中も忘れずに掃除を行い、衣類も髪の毛やホコリ、糸くずが付いていれば粘着テープなどで取っておきましょう。

鳥の巣があれば撤去する

家の周りに鳥の巣がある場合は要注意。

カツオブシムシは、鳥の巣で繁殖することがあり、成虫が洗濯物に付いたり家に侵入したりしてしまいます。

カツオブシムシが大量発生し、なおかつ家の周りに鳥の巣がある場合は、鳥の巣が原因である可能性があるので撤去を検討しましょう。

圧縮袋に入れて保管する

熱や乾燥に弱い生地、水洗いできない生地などデリケートな素材は、コインランドリーや洗濯で駆除することができません。

デリケートな衣類は一度クリーニングできれいにしてもらい、圧縮袋に入れて保管するとカツオブシムシなどの害虫から守ることができますよ。

ちなみに、圧縮袋に防虫剤を入れると効果が高まりそうですが、防虫剤は空気がないと薬剤が広がっていかず、圧縮袋に入れても意味がないので注意しましょう。

除虫菊スプレーで忌避効果を狙う

Amazon

キク科の花を好むカツオブシムシですが、除虫菊の抽出物を成分とするエアゾール剤が駆除できると口コミで評判です。

天然ハーブなので、オーガニック加工工場でも使用でき、居住空間でも使える安全性の高い製品です。

カツオムブシ?が部屋に発生したので購入。一度壁に噴射してから数日後に数匹でてきたが、直接虫にかけたら死んだから効果はある。

Amazon

 

服を食べる虫が発生したため、押し入れに噴射したところ、その後ずっと見ていません。絶大な効果でした。

Amazon

除虫菊による忌避効果だけでなく、殺虫効果もあるのですぐに駆除したい方におすすめです。

まとめ

衣類を食べるなどの害があるカツオブシムシは、ヒメカツオブシムシとヒメマルカツオブシムシの2種類。

卵・幼虫・成虫と段階があり、一番害があるのが幼虫で、卵を産む成虫にも注意が必要です。

一度に30~50個の卵を産むので、一匹いたら大量にいると思ってすぐ駆除するのがおすすめです。

効果的な方法は、熱と乾燥を与えられるコインランドリー。水にも弱いので洗濯もgood。

クローゼットやタンスの中の通気性が悪かったり、衣類を長期間しまいっぱなしにすると、カツオブシムシにやられる可能性が高いので、こまめに換気や虫干ししたり、洗濯して予防しましょう。

一度にたくさん洗濯することがむずかしい場合、クリーニングへ持っていく時間がないという場合は宅配クリーニングがおすすめですよ!