電気毛布の洗濯方法。手洗い・洗濯機の洗い方を徹底解説!

電気毛布の洗濯方法

寒い季節に使い込む電気毛布ですが、使い始めや食べ飲みこぼしなどでシミ汚れができてしまったときなどの洗濯方法に悩む方も多いのではないでしょうか。

電気毛布はコントローラー部分(機械部分)を取り外せる場合は、自宅での洗濯が可能です。(手洗いも洗濯機も!)

そこで今回は、自分で電気毛布を洗濯する方法を手洗いと洗濯機で分けてご紹介します。

電気毛布の手洗い洗濯の仕方
電気毛布の洗濯機で洗う方法

ただし、電気毛布はドラム式洗濯機やコインランドリーなどでは洗えないので、注意してくださいね。

また、電気毛布を長く使うために、目安の洗濯頻度や普段のお手入れ方法もまとめたので、参考にしてください。

電気毛布を洗濯する前にやるべきこと

電気毛布を洗濯する前に確認すべきこと

電気毛布を洗濯する前に、確認しておくことや洗えないものを外しておくなど、重要なポイントをみていきましょう。

洗濯表示を確認

最近の電気毛布は、自宅で洗えるものが多いのですが、古いものだと洗えないものもあるので、洗濯表示を確認しておきましょう。

また、手洗いのみの場合や、洗濯機が使えるもの、洗濯時の温度も指定されていることも。

指定温度以上の水温で洗濯してしまうと、電気毛布が縮んでしまうことがあるので注意してください。

コントローラーは外しておく

電気毛布に付いているコントローラーは洗濯前に必ず外しておきましょう。

コントローラーは防水仕様ではないため、洗濯すると壊れてしまいます。

汚れが気になる場合は、台所用の中性洗剤を薄めた液に布を湿らせ、固く絞ってから汚れを拭き取ってください。

ホコリや髪の毛を取っておく

ホコリや髪の毛が付いている場合は先に取っておきましょう。

衣類用ブラシで取り除いたり、物干し竿などにかけて軽く叩いてホコリを取っておいてください。

シミ汚れが気になる部分には洗剤を染み込ませるなど前処理を

電気毛布に食べこぼしなどのシミが気になる場合は、事前にその部分だけ汚れを落としておく前処理を行います。

おしゃれ着用洗剤を汚れが気になる部分に付け、ポンポンと軽く叩いて洗剤を繊維の奥に染みこませておきましょう。

【手洗い】電気毛布の洗濯方法

電気毛布を手洗いする方法

電気毛布を手洗いするときに必要なものは、たらいと中性の洗濯洗剤。

手が荒れやすい方はゴム手袋を着用しましょう。

1.たらいの大きさに合わせてたたむ

電気毛布をたらいに入るくらいの大きさになるまでたたみましょう。

必ずコネクターを内側にしてたたんでください。

電気毛布のサイズが大きい場合は、たらいではなく、浴槽で洗うのがおすすめです。

小さくたたみすぎると汚れが落ちにくくなるので、たたむ回数には注意しましょう。

2.洗剤を入れて電気毛布を浸ける

規定量の洗剤を水に入れて洗浄液を作りましょう。

ぬるま湯が使える場合は、洗濯表示の温度に従って作ってください。

たたんだ電気毛布を洗浄液に浸けましょう。

3.押し洗いする

電気毛布が洗浄液に浸ったら、やさしく押し洗いします。

数回押し洗いして洗浄液が汚れるようであれば、しばらく浸け置きし、汚れを浮かせましょう。

汚れが浮いてきたら、20回ほど押し洗いをしてください。

4.よくすすぐ(柔軟剤はここで使用する)

すすぎの水が透明になるまでよくすすぎましょう。

柔軟剤を使用する場合は、水、またはぬるま湯をはり、規定量の柔軟剤を入れて電気毛布を浸けましょう。

電気毛布全体に柔軟剤が行き届いたら、再度すすいでください。

5.乾燥させる

浴槽の縁にかけるなどして、電気毛布の大まかな水気を絞りましょう。

熱線が傷んでしまったり切れてしまったりして大変危険なので、決して絞って水気を絞らないでくださいね。

1時間ほど置いて水気が滴り落ちなくなったら、物干し竿を2本使って、横から見て電気毛布がM字になるようにして干しましょう。

直射日光が当たらない風通しの良い場所で干してくださいね。

【洗濯機】電気毛布の洗濯方法

電気毛布を洗濯機で洗う方法

洗濯機で洗える電気毛布の洗い方をご紹介します。

必要なものは、洗濯ネットと中性の洗濯洗剤です。

1.たたんで洗濯ネットに入れる

コネクターを内側にして電気毛布をたたみましょう。

あまり小さくたたんでしまうと、内側の汚れが落ちにくくなるので、適度な大きさの洗濯ネットを用意してください。

2.やさしく洗えるコースを選択して単独で洗う

洗濯機のコースのなかでも1番やさしく洗えるコースで洗濯しましょう。

メーカーによっても異なりますが『毛布コース』『大物洗いコース』『手洗いコース』『ドライコース』などです。

ほかの洗濯物と一緒に洗うと電気毛布が傷む原因になるので、電気毛布を洗濯機で洗うときは単独で洗うようにしましょう。

3.脱水して干す

電気毛布の熱線が傷む原因になるので、脱水は長くても1分程度に留めましょう。

干し方は手洗いと同じように、M字になるようにして干しましょう。

電気毛布を洗濯する際の注意点

電気毛布を洗濯するときの注意点

電気毛布を洗濯する際の注意点を4つご紹介します。

電気毛布は間違った方法で洗濯すると、傷んでしまったり、熱線が切れてショートし、火災の原因になることがあるので注意しましょう。

コントローラーは必ず外す

電気毛布に付いているコントローラーは、防水仕様ではないので洗濯前に必ず外しましょう。

誤って洗濯してしまうと、強い刺激によりコントローラーが故障してしまうことがあるのでご注意ください。

ドラム式洗濯機やコインランドリーでの洗濯はNG

ドラム式洗濯機は、縦型式洗濯機と違って叩き洗いになります。

叩き洗いによる衝撃で、電気毛布の熱線やコネクターが傷んでしまう原因になるんです。

洗濯機洗いが可能な電気毛布でも、お使いの洗濯機がドラム式の場合は手洗いをするようにしましょう。

また、コインランドリーの洗濯機もドラム式のような洗濯方法なので避けてくださいね。

洗濯機で洗う場合は必ず洗濯ネットに入れる

洗濯機で洗う場合は、電気毛布を必ず洗濯ネットに入れてください。

洗濯ネットに入れると、電気毛布がよじれたり熱線が傷んだりするのを防ぐことができます。

衝撃に弱いコネクターが内側になるようにしてたたんでくださいね。

長時間脱水しない

長時間脱水すると、電気毛布の中の熱線が切れて火災の原因になったり、暖まりにくくなったりする原因になるので、脱水は長くても1分に留めましょう。

手洗いの際も、絞るようにして脱水すると断線の原因になるので、決して絞らず浴槽の縁などにかけるなどして、自然に水気が切れるようにしてくださいね。

乾燥機は使わない

早く乾かしたくて乾燥機を使いたいと思う方も多いと思いますが、電気毛布に長時間熱を加えることは故障の原因になってしまいます。

電気毛布は、直射日光が当たらない風通しの良い場所で干すようにしましょう。

電気毛布の洗濯頻度を減らして長持ちさせるには?

電気毛布をしょっちゅう洗濯すると、どんなにやさしく洗っても生地や配線が傷んでしまいます。

できるだけ洗濯回数を減らせるように、これからご紹介する洗濯頻度の目安や日々のお手入れを参考にしてみてくださいね!

電気毛布は頻繁に洗わない!目安の頻度

電気毛布を頻繁に洗ってしまうと、熱線の破損や素材の傷みにつながってしまうので、月に1~2回を目安に洗濯するのがベストです。

日頃の電気毛布のお手入れは、日陰干しで湿気やにおいを逃してあげるだけでもOKです。

使用後のお手入れや保管の仕方が長持ちの秘訣!

  • 使用後は陰干しする
  • 布団クリーナーでダニやホコリを掃除する
  • 保管時は密閉袋に入れる

電気毛布は頻繁に洗濯しない方が良いので、使用後は陰干しして湿気やにおいを取り除きましょう。

ダニや矛士が気になる場合は、布団専用クリーナーで掃除するのがおすすめです。

シーズンオフで長期間保管する場合は、必ず洗濯をしてしっかり乾燥させてから密閉袋に入れて保管してください。

密閉袋に入れるときは、電気系統に影響を与える可能性があるので、防虫剤は入れないようにしましょう。

自宅で電気毛布の洗濯ができない場合はクリーニングに依頼しよう!

電気系統が壊れてしまわないか心配な方や、電気毛布が大きくて家で洗うのがむずかしい場合は、クリーニングに出しましょう。

料金は、だいたい2,3,000円~が相場です(参照:ホワイト急便

電気毛布の素材や造りによっては断られるケースもあるので、事前に電話などで確認しておくと安心です。

クリーニングに出しに行く余裕がない方は、自宅まで集荷・配達してくれる宅配クリーニングがおすすめですよ!

まとめ

電気毛布を洗濯するときは、事前に洗濯表示を確認して自宅で洗えるかを見ておきましょう。

コントローラーは必ず外し、必要な場合は前処理を行っておいてください。

手洗いの場合も洗濯機を使う場合も、やさしく洗ってやさしく脱水するのがポイントです。

故障や事故を防ぐためにも、注意点をよく守って洗濯してくださいね。

自宅での洗濯が心配な場合や、ていねいに洗濯する時間がないという場合は、クリーニングがおすすめですよ!